2531年には、日本人は全員佐藤姓になるかもしれない ?

先日の新聞各紙に名字に関する大学先生の調査結果が掲載されていたが要約すると日本で一番多い佐藤姓に500年後にはなるという。

私も佐藤だが孫で8代目で200年受け継がれてきた。

500年後には何代になっているのか楽しみだ。

生きていたい  ?

 

日本は世界で唯一、夫婦同姓が義務付けされている。日本には13万類あったという名字だが、毎年結婚した組の数だけ名字が減少し、夫婦同姓の仕組みが続けば「やがて1つの名字になってしまうのでは」と考えたという。

東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授に調査を依頼。日本で最も多い名字である「佐藤」姓の増加率や人口動態から分析を行った。

その結果、このまま選択的夫婦別姓が導入されない場合、「約500年後の2531年には、佐藤姓が100%に達する」という結果が導き出されたという。

 

高原も春の準備が

全国的に気温が上昇、高原も春の足音が聞こえてきた。

 

スキー場は店閉まいが始まった                

小さな道の駅にレストラン増築工事

湖面の氷も融けて

積雪も減ってきた

                               以上webより

 

真夏日寸前の酷暑の埼玉で開花促進

桜の開花宣言が広がってきたが我が家でも数種植物の開花宣言

昨日の埼玉は29℃超えの酷暑

冬を過ごした植物もいきなりの高温で目覚めたか。

 

クンシラン

 

ハナニラ 増えすぎて困惑 ?

十二単

オリズルランも枯葉の中から顔出し 房総では年間枯れないが

花桃 紅白 2種

 

 

ベロニカ 花はコメツブ大の大きさ

 

長野の地内では座禅草が顔を出したようだ 管理事務所HPより

 

座禅草・・・

 

夜明け 昨日で終了のスキー場 webより

 

 

 

懐かしい汽車土瓶

先日の新聞に懐かしい汽車土瓶の記事。

高校で山岳部に入り山行は蒸気機関車の時代だつた。

夜行列車の利用がほとんどだったが車中での夜食にはいつも駅で買うお茶がつきもので記憶では土瓶茶で100円はしなかったと思う。

 

 

 

最終日を迎えた自治体運営のスキー場

 

高原にも春がやって来た

昨日の昼に長野へ、これが最後の雪掻きと玄関への入り口の雪掻きをして家中へ。

 

今朝も暖かい

久しぶりな日の出

道路の雪は消えて路肩の雪も低くなった

東屋の雪も落ちて

 

湖面も融けて